9月22日.23日開催!
「街の一箱古本市&せとうち蚤の市」 wegcraftは9/22(日)に出店いたします☺︎ 遊びに来てくださいね☺︎ 全出店者さんの発表です! ーーーーーーーーーーー ao11(香川) アートスペースK(愛媛) アトリエサロン ミネ(香川) amulette(香川) amber(香川) wegcraft(香川) M's store(香川) odd(香川) Cargo Ship(香川) kazahana+(香川) カフェスイッチ(香川) 革ト刺繍もりやゆか(香川) 吟遊堂(岡山) 草冠(香川) 古書ブン(徳島) 珈琲とブーケ。(香川) K.omono(広島) kuchen(徳島) CORSICA COFFEE DEVELOPMENT(香川) 茶日(香川) SUNDAY SCHOOL(香川) しましまマフィン(香川) seen.(香川) stern シュテルン(香川) ThREE(徳島) 2nd Memory(香川) T a k a m o(香川) chocolat&bitoko(香川) TERANGA (香川) NICE! (徳島) nonika(徳島) 浪花堂餅店(香川) ニットデザインにしな(兵庫) ネジマキネコ(香川) 原田商店(香川) 花ざっ花ゆとり(徳島) hari.ito +1(香川) パンと(広島) fig*(香川) f i l (愛媛) fu…(香川) 福繁食品麦酒醸造部(香川) Flowerと雑貨たち Hana三昧(愛媛) Bonheur365(香川) MACCA(香川) mamoru舎(香川) mokomofu(香川) miel. (ミエル)(香川) 451ブックス(岡山) YOMS(香川) よなよな堂(香川) 夜と昼(高知) LUCY&JOSEPH(香川) RIRI 工房 (香川) _lily_handmade accessory(香川) 【イベント概要】 街の一箱古本市&せとうち蚤の市 開催日:9月22日(日)9月23日(月・祝) 時間:11時~16時 場所:丸亀町グリーン #街の一箱古本市#せとうち蚤の市#丸亀町グリーンマーケット#蚤の市#古本市#フリーマーケット#香川県#高松市 商品製作のお手伝いをさせていただいた、
SANUKITE DOOR CHIME home (サヌカイトドアチャイムホーム) が発売となりました! http://hiraistone.shop14.makeshop.jp/shopdetail/000000000015/disp_pc/ ドアにつけるチャイムで、 サヌカイトの音色が優しく響きます。 ドアにはネジでもつけられますが、 磁石も内蔵されていて、マンションのような鉄の扉には、 簡単にくっつけることができます! (ちなみにサヌカイトは、香川県にて算出される音のなる鉱石。とても自然の石とは思えない、美しい音色が響きます。) 木のパーツの製作をWEGがさせてもらいましたよ。 偶然にもデザインは知り合いの方がされて、このお仕事を通じて、仲良くさせてもらっています。 いろんな縁を大切に、地道に丁寧な仕事を心がけていきたいと思います。 昨年の夏にカホンを作りました。甥っ子が太鼓好きなので…。我が家にもひとつありますが、次男がとても気に入って0歳だった去年も1歳になった今も叩いて遊んでいます。
カホン作り…大人のワークショップなど開催しても良いかなーと考えたりしてますので、気になる方はお問い合わせを(^^) カホン(Cajón) は、ペルー発祥の打楽器(体鳴楽器)の一種。カホーンとも発音される。 Cajónはスペイン語で「箱」を意味し、その名の通り中が空洞の直方体の形状をしている。通常木製だが、打面にFRPを用いた製品も存在する。通常側面に1つだけ打面を持ち、打面以外のある1つの面(多くは打面の反対の面)にはサウンドホール(音孔)が空けられている。打面は他の面より薄い。打面の裏には弦や鈴などを仕込むことが多く、これらを仕込ませることにより特徴的なバズ音を得ることができる。(ウィキペディアより) 明日2月14日の水曜日は
四国食べる商店さんにて 自火焙煎珈琲屋 宇宙SORAさん 一緒に出店します。 *@soracoffee13 美味しいコーヒーを飲みながら 素敵な椅子やツールや小物を 見て選んで気に入った物が ありましたら連れて帰って下さい。 営業時間 SORAさん13:00~16:30 WEG13:00〜16:00 住所 香川県高松市出作町347-5 駐車場 仏生山温泉北側の駐車場を ご利用下さい。 #interior #woodcraft #woodwork #四国食べる商店 #木のモノ出店します #coffee #宇宙コーヒー #wegcraft #バレンタインデー 先日、四国食べる商店さんにて出店させてもらいまして…とても楽しいひとときを過ごしました。
2月も四国食べる商店さんで出店しますので、ご案内いたしまーす。 2/14水曜日 11:00〜15:00 自家焙煎珈琲 宇宙Soraさんと一緒に。 2/27火曜日 11:00〜14:00 お菓子屋fig*さんと一緒に。 ぜひぜひお越しくださいー。 1/30火曜日は高松市出作町にある四国食べる商店さんで出店します!人気の焼き菓子figさんのスウィーツと一緒にwegcraftの木のモノを販売しますので、遊びに来てください!四国食べる商店さんでは定期的に出店させてもらうので、またご案内しますね。
過去にfigさんが出店された時の様子がマユリーナさんのブログで詳しく紹介されていますので、場所や雰囲気などご参考にしてください。 http://kure.ashita-sanuki.jp/e975090.html 念のため日程は過去のですので違います。よろしくお願いします。 ↓下の画像は現在、香川の家.comさんに出店している様子です。1/21,22の土日販売しています。 1/30火曜日四国食べる商店さんにもこの画像の商品を持って行きまーす。 |