明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 年末年始も特に遠出するわけでもなく、 実家に行ったり、祖父母の家に行ったり、 御墓参りに行ったり、地元の神社にお参りに 行ったりと近くをウロウロして終わりました。 1月は催しにも参加しますので、 よろしくお願いします。 また、ご案内しますね。
0 コメント
次男に不要のチークの床材でおもちゃ箱を作成。
名前入りで。コロコロもつけたりしました。 押して歩くのが好きみたいですが、おもちゃをしまうとすぐ出すので、意味あるのでしょうか。笑 かわいいので全然OKですが…。笑 今月一歳になるうちの次男坊の行動が激しくなり、階段とリビングにベビーゲートを造作し取り付けましたー。こんなこともできますので、お問い合わせください。笑
下の写真は、仏生山でお菓子を作っている#fig914さんにお歳暮の詰め合わせん作ってもらいました。 仕事も丁寧で材料にもこだわり、美味しいに決まってるfigさんのお菓子。お店はないので四国食べる商店さんで定期的に出店したり、マルシェなどに参加したりと行動的で素敵なママさんです。 こんにちは。
ちまちまとした作業もしますよ。 ビーズ屋さんにご依頼をいただきパーツを 作り納品いたしました。(上の写真) 何かとお世話になっているヒトツブビーズ店様。 http://www.hitotububeads.com/ ビーズがたくさんあって選ぶ楽しさと作る楽しさ 両方味わえます。 作るのが苦手という方は作ってもらえるので安心。 見るだけでも楽しいので一度覗いてみてください。 下の写真はWEG CRAFTで販売しているヘアゴム。 結構…まあまあ凝った作業です… 置いてもらえるお店…募集中です。笑 日曜日は仏生山大名行列の仏生山まちいちに参加。
ワークショップをしてきました。 あいにくの雨で家具や木のモノも持って行けず、最後までキャンセルするか悩みましたが、せっかくのお友達のお誘いだったので、2人して行きました。 雨のおかげで、他の出店者様とお話したり連絡先を交換したりと別の意味で充実した楽しい1日となりました。また来年も参加させて貰いたいなー(^^) 来年は晴れて盛り上がりますように。 自宅の庭で収穫したザクロをスロージューサーで。
すごい栄養価が高いんですってね。 種もすり潰されて、種の汁も出てくるから… こーんなイチゴミルクみたいな感じに。 味はイチゴミルクみたいにあまーーい味でした。 たくさん取れたので、たくさん飲んで少し風邪気味な身体に沁み渡らせたいなと思います。 |